Staff Blog

これってイタリア語?私が見つけたイタリア語

2012年3月12日

”これってイタリア語?私が見つけたイタリア語 Italiano a modo mio : i mille e piu’ usi dell’italiano dei giapponesi&#8221 […]

続きを読む

8 marzo, Festa della donna イタリアでは「女性の日」

2012年3月8日

今日は3月8日は「Festa della donna」です。 女性の日。 イタリアではこの日には女性はMimosaという可愛い黄色い花をもらう日ですね。子供のころから、学校の行事にもなってたぐらい、みんな女性に花を贈る習 […]

続きを読む

イタリアの意外な料理道具

2012年3月7日

イタリア料理を作るときはやっぱり日本で作るのとイタリアで作るのと違いますね。素材、お水の硬さ、気温、湿度。。。パスタのゆで時間は12分となっているものの、14分経ってもまだ硬い、そして20秒後はいきなりpasta sco […]

続きを読む

Un altro GRANDE artista ci ha lasciato!

2012年3月5日

3月1日、シンガーソングライターのルチオ・ダラが亡くなりました。3月4日には誕生日を迎えるはずでしたが、ツアー先のスイスにて、心筋梗塞の為に急逝したとのことです。 きっと皆さんも彼の歌を知っている思います。偉大なアーティ […]

続きを読む

サジェストペディア 無料体験レッスンのお知らせ

2012年2月23日

気軽に! リラックスしながら学ぶイタリア語サジェストペディア 無料体験レッスンのお知らせ サジェストペディアの授業って、通常のコースとどこが違うの?無料体験レッスンでその違いを感じて下さい。 日程: 3月10,24日(土 […]

続きを読む

Festa di carnevale!

2012年2月21日

2月18日にFesta di Carnevaleを開催しました。 皆さん、それぞれ工夫を凝らしたユニークな仮装で参加してくれて、本当に楽しいひと時を過ごすことができました。 今年、仮装をしなかった人たちも来年はぜひ仮装し […]

続きを読む

佐藤淳一 博士後期課程学位審査会「ルチアーノ・ベリオの肖像III」

2012年2月13日

2月7日、東京藝術大学にてイタリア文化会館後援『佐藤淳一 博士後期課程学位審査会「ルチアーノ・ベリオの肖像III」』が行われました。イタリアの作曲家ルチアーノ・べリオ(1925-2003)の楽曲が演奏されました。佐藤淳一 […]

続きを読む

ホイットニーの死から考えたこと

2012年2月13日

ホイットニー・ヒューストン急逝という衝撃的なニュースが週末、世界中を駆け巡りましたね。 華やかな世界で名声を得た人でも、本当に心が満たされた充実した人生を送っているのか、考えさせられました。 Monica先生が素晴らしい […]

続きを読む

アレッサンドラ・ムッソリーニをご存じですか?

2012年2月9日

Alessandra Mussolini – Tokyo Fantasy (1983)  アレッサンドラ・ムッソリーニを知っていますか? 現在はイタリアで政治家として活躍している彼女は、ベニート・ムッソリーニ […]

続きを読む