Staff Blog

Festa della donna – 国際女性デー

2013年3月8日

Buongiorno a tutti! Ma oggi soprattutto alle donne!   3月8日の今日は「Festa della donna」です。 女性の日。 この日になりますとイタリアで […]

続きを読む

NHK語学番組「テレビでイタリア語」でナレーション!

2013年3月7日

皆さん、ciao!イタリア文化会館 東京の講師アントニオ・マイッツァです。2013年4月からスタートするNHK語学番組「テレビでイタリア語」でナレーションを担当させて頂きました!初めてですのでとても嬉しいです。さらに、弟 […]

続きを読む

NippOnews:イタリア語で読む日本

2013年2月25日

皆さん、こんにちは。Buongiorno a tutti! 最近とても面白いブログを見つけました。ファビオラ・パルメリさん(Fabiola Palmeri)が書く「NippOnews」というブログです。タイトルの通りに、 […]

続きを読む

Buon San Valentino! よいバレンタインデーを!

2013年2月14日

Buonasera a tutti!   今日はバレンタインデーですね! 皆さん、恋に満ちていますか?   バレンタインデーの「バレンタイン=ヴァレンタイン」の起源はご存知ですか? それは聖ヴァレンテ […]

続きを読む

カルネヴァーレの思い出 その2

2013年1月31日

Buongiorno a tutti!!   前回に引き続き、昨年私が実際にヴェネツィアのカルネヴァーレに行った際のエピソードをご紹介します。 結局、満員列車は1時間遅れでヴェネツィアに着きました。変装を済ませ […]

続きを読む

カルネヴァーレの思い出

2013年1月29日

Ciao a tutti!! 早いもので、2013年もすでに一カ月が過ぎようとしています。そしてヴェネツィアでは、冬の一大イベントであるカルネヴァーレが始まろうとしています! そこで今回は、昨年私が実際にヴェネツィアのカ […]

続きを読む

館長挨拶

2013年1月24日

  イタリア人として日本文化を学び、そして日本文化を教えるという立場にあった私は、長年二つの世界に住んでいるように感じていました。東京イタリア文化会館の館長という任務は私にとって、この二つの世界を一つにする好機 […]

続きを読む

ミラノ~東京、一瞬にして? ミラノ駅は渋谷駅に大変身

2013年1月22日

Buongiorno a tutti!   みなさん、ミラノに行ったことがありますか? それはだいたい飛行機で12時間がかかりますが、今日だけは1秒で行けたらどう思いますか? ミラノMoscova駅に今日降りた […]

続きを読む

2012年 秋学期アンケートの結果のお知らせ

2013年1月16日

イタリア文化会館語学コースよりお知らせします。秋学期の10週あるいは、11週に対しての皆様のご回答を集計しましたところ賛成が311に対し反対が496でした。貴重なご意見とともに皆様のご協力どうもりがとうございました。今後 […]

続きを読む

Buon anno!明けましておめでとうございます!

2013年1月5日

Buon anno a tutti! 皆さん、明けましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いします。 来週月曜日、1月7日からイタリア文化会館・東京の講座はスタートします! 今年もイタリア関係のイベントが沢山あり […]

続きを読む