難民映画祭が今年もイタリア文化会館を含む7会場で今年も開かれます。 世界各国から興味深い作品が多数集まっています。当館文化担当官エドアルド・クリサフッリの前任地シリアからも作品が届いており 初日のオープニング作品となって […]
続きを読む実りの秋、食欲の秋、芸術の秋…。 ようやく秋らしくなってきた東京で、毎年恒例のイタリア展が開催されます! 伊勢丹新宿店 イタリア展 イタリアンフード&リビングフェスタ 今回のテーマは、「ドルチェ・ビータ」。 […]
続きを読む今回は、フリーマガジン 『イタリア好き』 (株式会社ピー・エス・エス・ジー 発行人:松本浩明)によるイベント、「イタリア マンマの料理フェスタ 2013 葉山」をご紹介します。葉山マリーナで開かれる、イタリアメルカートは […]
続きを読む世界の優れた芸術家を顕彰する「高松宮殿下記念世界文化賞」(主催・公益財団法人日本美術協会=総裁・常陸宮殿下)の第25回受賞者が決まり、17日、同賞国際顧問の中曽根康弘元首相(アジア委員会委員長)が東京・内幸町の日本プレス […]
続きを読む日本におけるイタリア2013、観光基軸イベント シチリア州のノートほか8自治体(カターニア、ラグーサ、モディカ、シクリ、シラクーサ、ピアッツァ・アルメリーナ、ミラベッラ・インバッカリ、カルタジローネ)共催、イタリア政府観 […]
続きを読む第70回ヴェネチア国際映画祭が9月7日に閉幕しました。 今年のコンペティション部門最高賞の金獅子賞はジャンフランコ・ロージ監督のドキュメンタリーSacro GRA(原題)が受賞!! Sacro GRAは、ローマの環状高速 […]
続きを読む2020年、東京でのオリンピック開催が決定しました! おめでとうございます!! Congratulazioni! In bocca al lupo!! オリンピック期間中、世界中から多くの方々が東京を訪れる […]
続きを読む