
Buongiorno a tutti!
現在、板橋区立美術館で開催されている「イタリア・ボローニャ国際絵本原画展」、みなさんご存知ですか?
約50年前に始まった世界初の児童書専門国際見本市(ボローニャ・ブックフェア)。安野光男、いわさきちひろ等々、日本国内のみならず海外でもその名を知られる絵本作家たちが世界へ羽ばたくきっかけにもなったのが、この見本市なのです。
ボローニャ・ブックフェアに伴うイベントとして始まった「ボローニャ国際絵本原画展」。同展をきっかけに多くの絵本作家が生まれてきたことから、今では新人イラストレーターの登竜門としても知られています。
さて、今回のトークイベントは、現在ボローニャに在住の漫画家でもあり著述家でもある市口桂子氏を迎えて行います。大学でイタリア語を学ぶかたわら少女漫画家になった著者。夢と現実の違いを知ってペンを折り、人生やり直す、と渡ったイタリアで見たものは、巷で勢いをふるっていた日本の漫画パワーでした。
漫画に関わる仕事を通してイタリア生活にとけ込んでいった著者は、いつしかイタリア語で日本について、そして日本語でイタリアについて書き始めていました。当日は、漫画家と著述家、ボローニャと大阪の間でくりひろげられる、イタリア式スローライフについてお話いただきます。
イベント詳細:
日時:7月8日(月)18時~
会場:イタリア文化会館
お問合せ:03-3264-6011(内線29)
入場無料(要予約)
参加ご希望の方は、件名を「7月8日トークイベント」とし、お名前、お電話番号、参加人数を明記の上、メール(eventi.iictokyo@esteri.it)またはFax(03-3262-0853)にてお申込みください。
【関連イベント】
『2013 イタリア・ボローニャ国際絵本原画展』
6月29日(土)~8月11日(日)
板橋区立美術館
http://www.itabashiartmuseum.jp/art/schedule/e2013-02.html
エッセイ漫画「アンドレアといっしょ!」 竹書房のwebマガジン「ゆるっとcafe」にて連載中
http://mangalifewin.takeshobo.co.jp/yurutto/rensai/andorea/